口臭とフロス、糸ようじ

健康関連情報

口臭とフロス、糸ようじ

歯と歯の間に溜まった歯垢は虫歯や歯周病の原因となります。
ですから、歯と歯の間の歯垢を取り除くことで、長期的に口臭ケアに役立ちます。

歯と歯の間の歯垢を取り除くには、フロスや糸ようじ、歯間ブラシが活躍します。
このページでは、フロスについて解説します。

まず最初にフロスを40cm~50cm位取ります。
目安としては指先から肘まで位の長さと考えればよいでしょう。

このフロスを、両手の中指の第一関節のあたりに巻き、真ん中の部分を10cm位にします。
フロスを歯の間に入れ、歯の間を順に掃除します。
この時に、歯と歯の間だけではなく、歯と歯茎の間(歯肉溝)にもフロスを入れ、掃除することが重要です。
歯肉溝の部分にも歯垢がたまっていますので、この部分を掃除しないと歯周病につながってしまいます。

別の歯の間を掃除するときは、フロス使用した部分を再度使用しません。手に巻いているフロスの新しい部分を出し、使用していきます。

これを繰り返し、すべての歯の掃除が終わったら終了です。

慣れないうちは上手く掃除するのが難しいので、鏡を見ながらするのもオススメです。

現在地:トップページ健康関連情報